インターネットラジオ Radio Balloon

植木美帆のミュージックライフ

毎週月曜 21:00~22:00(隔週更新)

再放送
毎週木曜 10:00~11:00
毎週土曜 12:00~13:00

番組紹介

チェリスト植木美帆が、リスナーの皆様にクラシック音楽を身近に感じて頂きたい!と、音楽の架け橋となってお送りします。
音楽家を中心に多彩なゲストも登場します。
日常のひとこまにクラシック音楽の癒しを取りいれてみませんか?

過去出演ゲスト

2023年
山田あかりさん(フラメンコ・カンテ)
響子さん(ジャズヴァイオリニスト)
竹中真さん(ジャズピアニスト)
上岸よしこさん(シンガーソングライター)
原真奈美さん(ピアノ)

2024年
池田里花さん(ヴァイオリン)
松風光さん(大阪アカデミー合唱団)
高山香さん(ピアノ)
狩谷瑠美さん(邦楽・新絃社生田流家元)
Ayaさん(アフリカンダンサー)
平野雅世さん(声楽)
原真奈美さん(ピアノ)
前北恵美さん(ピアノ)
阿佐聖姫子さん(ヴァイオリン)
小野田享子さん(作曲・ピアノ)
木村善幸さん(和太鼓三味線)
尾吉真人さん(ピアノ)
中辻葵さん(クラリネット)
長谷川加奈さん(ヴァイオリン)



 

パーソナリティー紹介

植木美帆

うえき みほ

14歳の時、人間の声に一番近いチェロに魅了されレッスンをスタート。その後、大阪音楽大学音楽学部チェロ専攻を卒業。同大学教育助手を経て渡独。ミュンヘンにて巨匠K.シュトゥルク、M.ランフト各氏のもと研鑽を積む。ヨーロッパ各地でマスタークラス修了後帰国。東京や兵庫でのリサイタルツアーやイベント出演などチェロ奏者として活動。「クラシック音楽を身近に!」をモットーにコンサートホールにとどまらず、野外音楽堂や講演会のゲストとして幅広い場で演奏活動を行う。2021年弦楽合奏団ネオムジカを設立。2023年からはチェロ合奏講座も開始。教材として編曲した楽譜はピアスコアにて出版している。

現在、うめきた2期地区先行開発エリア「みどりのリビングラボ事業」に参画。音楽が根付く街づくりに携わっている。全日本ジュニアクラシックコンクール、関西弦楽コンクール(2024年8月)各審査員。大阪音楽大学附属音楽院講師。日本弦楽指導者協会会員。CD「アヴェマリア」はAmazonにて発売中。