
名前 | 竹中 真 |
ふりがな | たけなか まこと |
肩書き | ピアニスト、作曲家 |
出身地 | 米国コネチカット州ニューへブン生れ、京都育ち |
経歴など | ICU大学院修了後、ボストンのバークリー音楽大学に留学。最優秀賞にて卒業後、
演奏活動を経て日本人初のバークリー音楽大学助教授になり、准教授に昇格。 MITやボストン大学、ブリッジウォーターやUMASSなどで教鞭をとった後、 2014年より同志社女子大で特任講師。 ピアノをネイティヴ・サンの本田竹廣氏、バークリーではレイ・サンティージ氏 に師事した。 1000曲以上の幅広いレパートリーがあり、ジャズスタンダード、ポップス、 クラシックなど多岐にわたっているが、日本や世界の伝統的な民謡や童謡など をジャズ化することが特徴のひとつ。 ロシア、ドイツ、ハンガリー、ルーマニア、ブラジル、カナダ、コスタリカ等々 世界のさまざまな国で演奏や講義を続けている。 CDや著書もあり、雑誌Jに竹中真のトーキングライブ、ジャズライフにアメリカ のピアニスト生活を長年連載した。 |
番組サイトはこちら
バンビ・タケマコのピアノジュークボックス